こんにちは、カワカツです。
今日は滑らかなアニメーションを制作することで有名なFelix Sputnikさんのチュートリアル動画をご紹介します。 Quadruped Locomotion Tutorial from Felix Sputnik on Vimeo.
このチュートリアルは2D向けではあるのですが3Dアニメーションの参考にもなりそうです。
3パターンの歩行が視覚的にわかりやすく解説されているのはとてもありがたいです。
こんにちは、カワカツです。
今日はイギリスの制作会社mainframeが制作したMAYAの物理エンジンを使った動画をご紹介します。 For Approval from Mainframe (North) on Vimeo.
ご覧の通り、予想を全力で裏切ってきます。
「皿...。卵...。割れる...ない?!」
みたいな感じで終始楽しめました。
この会社はCM制作を多く手掛けているのでこういったユーモアのある動画は大切ですね。
こんにちは、カワカツです。
今日はノースカロライナ自然科学博物館に設置されているデザイン会社SOSOの作品をご紹介します。 Patterned by Nature from Sosolimited on Vimeo.
この作品は全体が液晶パネルで構成されていてサイクルアニメーションが音と共に再生されるようになっています。
内容は自然現象や顕微鏡観察の映像など博物館にマッチした物が流れるそうです。
こんにちは、カワカツです。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
お正月は如何でしたか?
僕は実家に帰って愛猫たちに踏み付けられて幸せでした。
今日もおススメの動画をご紹介したいと思います。 A Movie Poster A Day from Pete Majarich on Vimeo.