2016年10月5日水曜日

Element3Dの起動エラー


2016年の8/2あたりに提供された
Windows10のアニバーサリーアップデートとやらをあてますと

もれなく(?)AfterEffectsのElement3Dが起動できなくなるようです。

弊社での実例はこんな環境です。

====================
Windows10 - 64bit
QuadroM4000
AfterEffects CS6
====================

結局、弊社ではこの時点で
最新のグラフィックドライバをダウンロード

”369.26-quadro-grid-desktop-notebook-win10-64bit-international-whql.exe”

こちらを使ってドライバの更新をしたところなおりました。

参考になればとは思いますが自己責任でおねがいします…


おそらく、アップデート前のビルドに戻すことで取り合えず直せそうですが
マイクロソフトは何が何でもアニバアプデを使わせたいようで…

Windows 10 Anniversary Update、以前のビルドに戻せる期限が1カ月から10日に短縮

攻殻機動隊S.A.C.のオンラインゲーム

こんにちは、カワカツです。
今日はハリウッドで実写映画化もされる攻殻機動隊のFPSが登場したのでそのご紹介です。
http://firstassault.nexon.net/en

2029年の世界を舞台に攻殻機動隊の世界観で遊ぶことのできる近未来FPSです。
漫画やアニメでもお馴染みの9課のメンバーたちを操作できます。
欧米諸国やオセアニアではすでにオープンβテストが始まっておりyoutubeなどではユーザーによるプレイ動画が続々と登場しています。
ちなみに海外版タイトルは「GHOST IN THE SHELL S.A.C. ONLINE FIRST ASSAULT」。ロゴデザインがとてもカッコいいです。

ゲームはNEXONから配信されています。
海外ではNEXONアカウント以外にSTEAMアカウントでもプレイすることができるのですが日本ではどうなんでしょうね?

日本でのオープンβテストは11月2日となっています。
来月が楽しみです!

欧米版ティザーサイト:http://firstassault.nexon.net/en
国内版ティザーサイト:http://sac.nexon.co.jp/teaser
Twitter         :https://twitter.com/nexon_sac?ref_src=twsrc%5Etfw

2016年10月4日火曜日

3DCG女子高生「Saya」がついに動く

こんにちは、カワカツです。
今日は国内外問わず最近話題となっている3DCG女子高生「Saya」の紹介です。
3DCGアーティストユニット『telyuka』制作の作品で去年の秋ごろから公開されています。
アジア人の顔はモデリングが難しいといわれているのですが「Saya」は恐ろしいほどリアルに作られています。
http://blog.sharp.co.jp/2016/10/04/9037/#.V_MkKJlpT0Y.twitter
化粧の具合を再現する為に黒子や肌の色合いにまで気を使っていたり、髪の毛の細かいハネや全体のシルエットが整えられています。本当にすごいです。鼻などの骨格の歪みも入っていてよりリアルですね。
本題ですが今日から7日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2016」のSHAPEブースにて動いている姿を8Kモニターで公開しているそうです。
8K!見たい!
でも平日!
悔しいですが動画が公開される事を祈ります。

2016年9月28日水曜日

BMWのコンセプトバイク

こんにちは、カワカツです。
本日はウクライナのデザイナ―Mehmet Doruk Erdemさんのデザインを手掛けたBMWのコンセプトバイクをご紹介します。
引用:http://www.yankodesign.com/2016/07/19/one-wicked-bmw/
名前は『BMWtitan』。サメの形状からアイデアを得た時速600㎞程度出るバイクだそうです。
黒地に革のシート、サイドにあしらったラインや角ばったフォルムが高級感ありながらも近未来的なカッコよさを出しています。
コンセプトデザインは大好きなのですが実際には実現不可能だったり予算の都合上量産できないものが多く『欲しい!!』と思っても中々そうもいかない事にいつも苦しんでいます。
(それだけかっこいいという事です。)

この方はコンセプトバイクだけでなくアクセサリーや建築物のデザインもされているようです。
眺めていてとても楽しいです。
Mehmet Doruk Erdemさんの作品:https://www.behance.net/dorukerdem

2016年9月26日月曜日

Electro Swing Japan×MUSIC MOUNTAIN


こんにちは、カワカツです。
MUSIC MOUNTAINからのお知らせです!

『ElectroSwingJapan』
とのコラボTシャツを制作いたしました!

ElectroSwingJapanとは?
ポストEDMと噂されるElectroSwingを普及すべくDJ牧野雅己さんとDJのTAMIさん発起人による団体です

デザインは当社社長の宮本でスチームパンクを意識したデザインとなっております!
Tシャツはショップ等での販売を計画しております。
続報に乞うご期待!!


2016年9月23日金曜日

GOPROのドローン『KARMA』

公式サイトより

こんにちは、カワカツです。

なんとGOPROからドローンが出ます!
名前は『KARMA』と何とも中二心をくすぐられます。
価格は9万円でGOPROカメラを含めると13、4万円程ですね。
性能はPHANTOM4と比べると下がりますが操作や準備などが簡単な事を考えると個人的にはかなり魅力的です。
10月23日の発売予定となっています。

詳細はコチラから↓
http://jp.shop.gopro.com/APAC/karma

2016年9月21日水曜日

肌寒い季節

こんにちは、山崎です。

9月も中旬・・・ここ数日間でグッと寒くなってきましたね。

外に出る際には、一枚上着が必要な気温に感じるので
最近ではパーカーを羽織って会社に行っています。

以前にも少しお話ししましたが、私は寒いのが苦手なので
今からどんどん冷え込んでくることを考え
少し落ち込み気味な山崎です・・・

しかし、秋といえば食欲の秋ですね!

先日開催された目黒のさんま祭りへ毎年行っているのですが、
今年は生憎参加できず・・・
悔しい思いを我慢できず自宅で秋刀魚を焼いていただきました(笑)

目黒のさんま祭りはなんと、タダで活きの良い秋刀魚をいただけるので
皆さま機会がありましたら是非ご参加してみてください。


余談ですが、

おいしい食べ物のことを考えながら仕事をしていると
ついついお腹が鳴ってしまうので
このブログを更新しているとき
先輩方に聞かれていないかヒヤヒヤしました・・・

以上山崎でした!


2016年9月20日火曜日

台風


こんにちは、カワカツです。
せっかくのシルバーウィークですが、台風が来てるので皆さん注意して下さいね!
(今更とか言わないで下さいね…)

東京周辺には今晩襲来するそうです。
仕事されてる方も連休でお出かけしている方も雨と風と飛来してくる何かにお気を付けてお過ごし下さい。

それでは!

2016年9月16日金曜日

おぉ...すごい溶ける。


こんにちは、カワカツです。
今日はフリーランスのCGクリエイターClint DiClementiさんの3dsmaxのチュートリアルを紹介したいと思います。


プラグインを一切使用せずパーティクルとマテリアルを駆使してオブジェクトが溶けていくようなアニメーションを作ることができます。
こういったチュートリアルを見ていると自分にも何か新しいものは作れないかとつい模索してしまいます。

Clint DiClementiさんのチャンネルには他にも多くのチュートリアルがあります。
サイトには今まで制作したものを掲載しています。勉強になります!

CGクリエイターClint DiClementiさんのサイトhttp://www.render-test.com/

2016年9月15日木曜日

甘い日常

こんにちは、カワカツです。
今日はギタリストのMIYATAさんからお土産を頂きました!

『土佐日記』と言う人気の和菓子です。
箱が日記帳のようになっています。オシャレです。
緑茶とも相性が良くとてもおいしかったです。ご馳走様でした!

更にTGSに行っていた先輩方からお土産のマドレーヌを頂きました!
今年のイメージキャラクターがデザインされています。
こちらはコーヒーと一緒に頂きました。ご馳走様でした!

2016年9月14日水曜日

新型PS4

こんにちは、カワカツです。
9月も半ばに差し掛かりようやく涼しくなってきました。
体調を崩しやすい時期ですのでみなさんもお気を付けください。

先週、SONYから新型PS4の販売が発表されました。
「待ってました。」
この時期ぐらいに新型来るだろうと踏んで購入を踏みとどまっていました。
とても心が躍っています。

この新型PS4には【PRO】【slim】の2種類があるのですがPROは初代よりもGPUの性能UP,
slimは価格・消費電力共にお財布に優しくなっています。
PSVRの事も考えるとどちらにしようかとても悩みますね。

明日から始まる「東京ゲームショー2016」では試遊ができるそうなので一足早く確かめたいという方は是非足を運んでみては?





2016年9月9日金曜日

シュラスコ交流会

先日ビハイアさんの交流会に参加しました。



シュラスコというお肉を目の前で切ってくれるお店で、同業者の方々と情報交換をしつつお肉に舌鼓をしつつ楽しみました。

以前より参加していた交流会は100人規模で名刺交換だけでいっぱいいっぱいでしたが。
今回は少数でご飯を食べながらなので色々と深くお話が出来ました。

色々な場所に機会があれば参加することで見聞も広がるし出会いもあります。

今後も、こういった機会を大切にしたいものです。

しらい


2016年8月19日金曜日

花火大会

こんにちは、山崎です。

あっという間に8月も終わりに近づいてきましたね。
学生の頃は課題を最後まで溜めていたので
泣きながら姉に手伝ってもらいなんとか終わらせていました…
宿題という響きも、もう懐かしいと感じています(笑)

8月も半分過ぎましたが、夏はまだまだ終わりませんね。
私は、夏休みに夏の行事を満喫できなかったので、
土日のお休みに花火大会でも見に行こうかなーと考えています!
なんとかして夏を楽しみたい執念ですね(笑)

まだまだ終わってほしくない夏ではありますが、
秋に近づくにつれてお祭りの後のような寂しさを感じます…
寒いのは苦手なので冬をどう乗り越えようか
今から考える山崎でした。



2016年8月17日水曜日

晴天

こんにちは、山崎です。

皆さま、台風は大丈夫でしたか?

私は地元の駅から自転車で家まで帰っているのですが、
帰りは生憎雨に降られてしまい
びしょびしょになりながら家まで帰りました(笑)

さて、台風の次の日は大体が晴天ですね!
今日も朝外に出てみたときの一言が 日差しが強い…。でした(笑)
会社のベランダから見える景色も空は青一色で
外に出てみると暑いなー!という感じの一日でしたね。
こういった現象を“台風一過の晴天”というそうです。
少し不思議に思っていたので、調べてみてスッキリしました!





台風のほうですが、現在は速度を上げて北上しているそうなので、
北陸にお住まいの方はお気を付けください。

以上山崎でした!

2016年8月16日火曜日

夏休み

こんにちは、山崎です。

まだ夏が続きますね!
私は、冬が苦手なので、
夏の暑さがまだ続いてくれることに嬉しみを感じています!

先週と今週の始めに夏休みをいただいたのですが、
夏を満喫することもなく過ぎてしまい、少し寂しさが残ります…
あまりに無駄に時間が過ぎてしまったので、
来年は沖縄あたりに旅行でも行こうかな
と、考える夏休みでした(笑)

さて、今日は台風が関東に上陸のニュースが目立ちますね。

関東の台風というと、
電車が止まり帰れなくなる…
バスが動かない…タクシーが来ない…
など、悲惨な結果になることが多いですよね。
今朝も田園都市線が信号の不調で止まり
社員の方が来れないのではないかと冷や冷やしました(笑)

皆さま、今日の台風を無事に乗り切れることを祈ります!

以上、ヤマザキでした。

2016年8月10日水曜日

暑い日々

こんにちは。ホーリーです。

先月から引き続き暑~い日々が続いてますね。

今のところ8月は殆ど30℃を超え、昨日は都内で38度を観測したそうです!恐ろしい…
元々インドア派なんですが、さらにインドア率が上がってしまいますね(笑)

海外に住んでいた頃はもっと暑かったな~と思って過去の最高気温を調べてみたら、案外日本の方が暑そうです…!
思えば、海外の自室にエアコンも扇風機も無かったので暑く感じたんでしょう…

何はともあれ、皆さん水分補給は忘れずに!

2016年8月8日月曜日

社内風景

こんにちは、山崎です。

暑い日が続きまね。
私は先日風邪をひき体調を崩してしまいました…
夏風邪は治りにくいので皆さん、お気をつけください。

最近の山崎ですが、もうすぐ入社してから半年経ちます。
時間が経つのがものすごく早く感じますね・・・




相変わらず社内の雰囲気は居心地がよく、
最近は暑さにも負けずみなさん活気づいています。
私も風邪に負けている場合ではないな。
と、痛感する山崎でした。

2016年8月5日金曜日

NEBULA'16に行ってきました!


入口

「Percussion Fruits」フルーツにタッチすると音と映像が流れ出す。通電するなら他のものでもOKとの事

「3DLED」自由な形の立体オブジェを組めるLEDのディスプレイ(シャンデリアにするとか…)

「LAYERD SCREEN」各層で投影されている映像が1つ1つずれていて、繊細で綺麗でした。

「DOUBLE VISION」凸凹のスクリーンの後ろから投影していて、横からでも見れる立体的な
プロジェクションマッピング。省スペースで設置できるそうです。

「MP BOX」 投影と照明、複数の操作を制御と管理ができるものだそうです。

VR展示会「NEBULA'16

ホーリーです。
自分はまだまだVRに疎い中この展示会に行ってきたんですが、行くまではPSVRやHoloLensのような仮想空間に関する展示が多いのかと思っていたんですが、全体的に投影物が多かったです。

販売会社向けのもので、商品を目立たせるために照明だけではなく投影で客の目を惹かせる目的のものもあれば、
イベント等での飾りとして注目を浴びそうなものもありました。

実際に見てみないと伝わらない部分が多いと分かったので、こういうイベントがあれば足を運ぶのがベストだと思いました…!



前回行われたNEBULAの動画にも今回と同じ展示作品がいくつかありました。

2016年8月4日木曜日

OSMO導入


DJI社のOSMOを導入致しました。
ジンバルが優秀で手ぶれの無い浮遊感のある画が撮れます。

https://www.youtube.com/watch?v=722MRqIEIkQ

・DJIドローンと仕組みは一緒なんですが、慣れていないとDJIGOアプリでつまずくかも。

・ディスプレイが無いためスマホ必須。

・回転ブレを3軸で抑える。移動ブレは抑えられない。

・バッテリー1時間程度の充電で1~2時間使える(と思われる)

・逆さでも使えるが正位置から逆さへのカメラワークは難しい。

・回転ブレを抑える特性上回り込むようなカメラワークは難しい。

・4k30fpsやHD60fps(実質fps120)も撮れる。


ドローンと違ってどこにでも持っていけるので
色々撮って見やすくていいですね。

さとう

2016年8月2日火曜日

【mountain shop】新商品追加しました



こんにちは、カワカツです。
8月になってしまいました。
一人暮らし初の夏を迎えたのですが無事生き残れるよう頑張りたいと思います

少しご報告が遅れましたがmountain shopに新商品を3点追加しました。
今回はアラベスクをイメージした模様系動画素材セットです。
 映像だけでなく印刷物にもいかがでしょうか?

模様系の素材をさらに追加制作しております
近々の配信を予定しています
今後ともmountain shopをよろしくお願いします!





現在mountain shopでは動画素材を好評配信中です
無料素材もございます!
かっこいい・オシャレな動画を簡単に作りたい方、ぜひともご利用ください


リンクはこちら➡http://mountainst.net/